
何となくデザインで選びがちなティーカップですが、紅茶はカップによって味・香り・口当たりが変わるため非常に重要です。本記事ではネットでも買えるおすすめのティーカップを紹介します。
※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。価格・在庫・仕様は常に変動します。購入前にAmazonの商品ページで最新情報をご確認ください。
Amazonで買って間違いないティーカップ5選
| モデル | 容量目安 | 素材/形 | 推しポイント |
|---|---|---|---|
| Noritake(ノリタケ) カップ & ソーサー 220cc ヨシノ | 220ml | ボーンチャイナ/標準型 | 一番標準的な形のティーカップ。持ち手が大きくて持ちやすい。 |
| Noritake(ノリタケ) ティー カップ & ソーサー 180cc 花更紗 | 180ml | ボーンチャイナ/幅広型 | 幅広のため香りがよく広がる。冷めやすいので注意。 |
| HARIO(ハリオ) 耐熱 ティーカップ&ソーサー 230ml | 230ml | 耐熱ガラス/標準型 | 中が見えて水色を確認しやすい。 |
| KINTO(キントー) KRONOS ダブルウォール アイスティーグラス 350ml | 350ml | 耐熱ガラス/筒型(マグカップ) | マグカップなので大容量で氷をたくさん入れるアイスティーに便利。耐熱ガラスなのでホットにも対応。 |
| ウェッジウッド(Wedgowood) フェスティビティ マグカップ 350ml ペアセット | 350ml | セラミック/標準型(マグカップ) | ティーカップのような形状のマグカップ。厚みがあり冷めにくく、大容量なのでたくさん飲む人にちょうどいい。 |
個別レビュー
Noritake(ノリタケ) カップ & ソーサー 220cc ヨシノ
- こんな人に:とりあえず有名ブランドがいい
- 強み:取っ手が幅広で持ちやすい
- 注意:金メッキがあるので塩素系漂白剤不可
Noritake(ノリタケ) ティー カップ & ソーサー 180cc 花更紗
- こんな人に:香りを重視したい
- 強み:幅広で香りが立ちやすい
- 注意:金メッキがあるので塩素系漂白剤不可、1杯の容量が少なめ
HARIO(ハリオ) 耐熱 ティーカップ&ソーサー 230ml
- こんな人に:写真を撮って記録したい、映えたい
- 強み:中が見えるので水色を確認できる
- 注意:割れに注意
KINTO(キントー) KRONOS ダブルウォール アイスティーグラス 350ml
- こんな人に:写真を撮って記録したい、映えたい、たくさん飲みたい
- 強み:中が見えるので水色を確認できる、筒形で大容量なので氷を入れやすい
- 注意:割れに注意
ウェッジウッド(Wedgowood) フェスティビティ マグカップ 350ml ペアセット
- こんな人に:たくさん飲みたい、保温性が欲しい
- 強み:厚みがあり保温性がある、大容量
- 注意:他のものより重いので落として割らないように
選び方
- 容量:標準サイズで満足できない場合はマグカップサイズをチョイス
- 用途:香り重視→幅広型 ※冷めやすくなります
- 内面色:水色判別できる白~アイボリーがおすすめ
よくある質問(Q&A)
Q. コーヒーカップで代用していい?
A. 可能です
Q. 食洗機や電子レンジは使える?
A. 製品・型番で異なります。必ず商品ページの「仕様」を確認してください。
Q. ギフトならどれ?
A. Wedgwoodは鉄板。普段使いならNoritakeの無地白系が汎用性◎。
関連: 紅茶ポットおすすめ5選 | 美味しい入れ方(ティーポット編)
🔄 更新履歴
- 2025/11/12 よくある質問(Q&A)の表記変更
- 2025/11/03 初回公開


